公開日: |更新日:
天井高さ3m&広さ39帖のLDK、更にフルオープンできる2間幅の掃き出し窓。開放感溢れる広々としたリビングは、サーフィン仲間が多いご主人も大満足!仲間と一緒にさまざまな過ごし方が楽しめます。
サーフィンやバイクが趣味の、施主の理想を実現したもみの木の家。広い庭やバイク用インナーガレージ、仲間とバーベキューも楽しめる屋根付ウッドデッキなど、こだわりを詰め込みました。
優しい配色と自然素材で、柔らかな雰囲気の住まいが実現しました。パントリーや玄関土間など豊富な収納スペース、家事室や室内物干しなど、家事を楽にしてくれる工夫も満載です。
111人が選んだ
千葉のナチュラルかわいい家
1位に輝いたのは!?
グリーンワールドのスタッフのみなさんはとても対応がよく親切で、打合せ中は小さな子どもの面倒も見てくれました。もみの木の家に決めて本当によかったです。どうもありがとうございました。
外観等、ざっくりとしたイメージをお伝えしただけで、好みのデザインに反映されていて感激。実用性を考えて、いらないもの、付けた方がいいものを率直にアドバイスいただけたのも、大変助かりました。
創業以来、「見えない部分こそ大事である」という理念を大切に、住まいづくりをしています。中でも特徴的なのが、同社が提案する「もみの木の家」。ドイツの自然公園シュバルツバルトで、森林保護のため計画伐採された樹齢150年以上のもみの木を使用した家づくりを行っています。
厳しい環境下で育ったもみの木を丸太のまま輸入し、国内で製材・加工。床や壁、天井に施工することで、身体に優しく、空気がおいしい住まいを実現しています。
ほぼ全ての床と天井にもみの木を使用し、壁と一部の天井は全てホタテ漆喰仕上げが標準設定の「樅と漆喰の家」、空気環境の違いも感じられる上質な平屋建てプラン「樅と漆喰の平屋」、価格を抑えつつ、安心安全な住まいを実現したい方向けの「もみの木の家」「もみの木の平屋」、家族が長く健康で快適に暮らせる「ZEH」といった5つのプランから家づくりを選べます。
いずれも耐震等級3を取得できる性能で、外壁サイディングは塗膜15年保証付きです。
「お客様第一」の細やかなサービス、安心の住宅建築を追求しています。家づくりでは、契約前から設計士が付き、詳細な見積りを提示。大まかな費用を把握した上で土地探しやプランニングを行うことで、「気づいたら予算オーバー」といった契約後の費用トラブルを防いでくれます。
土地・銀行・登記などの手続きもサポートしてくれる上、田舎特有の風習やルールなども地元目線でアドバイス。引き渡し後も、建てっぱなし、売りっぱなしではない丁寧な対応をしてくれます。
| 所在地 | 千葉県茂原市法目1244-1 |
|---|---|
| アクセス | 外房線「本納駅」から徒歩12分 |
| 営業時間 | 9:00〜17:30 |
| 定休日 | 年末年始、毎週水曜日(祝祭日の場合は翌平日) ※1・2・7・8月は毎週水曜と木曜日 |
20代〜40代の女性111人に、ナチュラルな家に力をいれている千葉にある工務店の施工事例を見てもらい「もっともナチュラルかわいいと思う家」に投票してもらいました。(2021年2月時点に当サイト編集部が独自で実施)
支持してもらった数は!67人/111人
支持してもらった数は!15人/111人
支持してもらった数は!9人/111人
※選定方法…「ナチュラルな家 千葉」で検索した際に表示される上位30社の中から、フルオーダーあるいは完全自由設計と明記されている地元密着型の会社を厳選し、常設の住宅展示場またはショールームがある、7社の施工事例をピックアップ。各社の代表的な施工事例を20~40代女性111人に見てもらい、「もっともナチュラルかわいいと思う家」に投票してもらいました。投票数が多かった、上位3社を紹介しています。